緊急事態宣言も解除された現在は、2020年6月。コロナによる感染者数も一桁になり、一時落ち着いた感じです。 ただ、今年の冬にまた流行の可能性があるので、油断は禁物。 たびたび語られる、喘息患者さんがコロナウィルスに感・・・
「小児ぜんそくとアレルギーの関係」の記事一覧
小児ぜんそく患者の90%を占めるのは?
ぜんそくには2つの型がある ぜんそくには2つの型に分けられます。小児ぜんそくの90%が、次に述べるアトピー型になります。5歳未満の幼児期のこどもに多いです。逆に40歳以上の成人に発症するのは、非アトピー型ぜんそくになりま・・・
その食べ物は危険!食物アレルギーが小児ぜんそくを引き起こす。
食物アレルギーも小児喘息の原因に ダニ、ホコリ、花粉は、小児ぜんそくを引き起こす主なアレルゲンです。アレルギー体質のお子さんがいる家族の方は、アレルゲンを避ける生活を送るだけでも、小児ぜんそくの発作を無くすことが可能にな・・・
ネコアレルギーのせいで小児ぜんそくになった。
ネコ好きなのにネコアレルギー わたし、ネコ好きだけどネコアレルギーです。 ネコを触り過ぎると、発疹ができたり喉がかゆくなったり、鼻水や涙まで出ることもあります。アレルギー症状が悪化すると、喘息が出ます。 そんなにひどくは・・・
アレルギー性鼻炎から小児ぜんそくになることもある!口呼吸しだしたら要注意!
私、小さい頃からアレルギー性鼻炎です。 ホコリっぽいところや猫のそばにいると、くしゃみが止まらず、鼻水がどこから湧いてくるんだというほど、大量に出てきていました。 当然、くしゃみ,鼻水,鼻づま・・・